人気ブログランキング | 話題のタグを見る

乾癬(皮膚病の一つ)の闘病記です。


by tatakan

あーあ

最近、頭のかさかさがひどい!
痒くて我慢できません。

悪化要因・・・。

飲み会があったくらい。それかな。飲んだのは水曜日なんだけど今日もまだカサカサ。

それとなんかの本で読みましたが、乾癬には寝不足がよくないとか。
私はこれまで2時に寝て6時に起きる生活でした。
それでも全く問題ないのですが、よく寝たほうがいいって書いてあったので12時前に寝るようにしてみました。
数日前からですが・・・。
# by tatakan | 2006-11-24 23:04

本屋で

今日、会社の帰りに本屋さんによりました。
ちょっと買う本がありまして・・・。

んでもってせっかく寄ったので乾癬の本でもないかな~って思い、本屋さんをぶらぶら。

なかなかないものですね。アトピーとか糖尿病とか痛風とかいっぱいあったのに乾癬は一つもなし(一つだけエドガー文庫がありましたが)。

最近、患者数が増えてきてるっていうじゃないですか、本もいっぱい出てほしいですね。

まぁ、アトピーの本を読めば共通するところが結構ありますよね。

なにかよい本の情報ありましたら教えてください。
# by tatakan | 2006-11-14 23:14 | ★その他

パガノ

今日は私のバイブル的存在の本を紹介。
ぐぐるといっぱいあるので詳細は皆さんでぐぐってくださいね。

自然療法で「乾癬」を治す
です。

おいおいって内容も書いてますが、できることから試していけばいいと思います。
まだ読んでない方はぜひとも一読してください。
後悔はないと思いますよ。
# by tatakan | 2006-10-31 21:11 | ★乾癬情報

ネットで調査

今日はビオチンなるものを調査してみました。
なかなか理にかなっているような気がしてきました。

しかし、乾癬によくないトマト(ナス科)に多く含まれるという。
どちらが正しいのかな?

これからも調査します。

下記はあるHPからの引用です。

ビオチンは、ビタミンB群に分類される水溶性ビタミンの一種です。


1935年、オランダのF. Köglが卵黄中から発見しました。酵母の増殖に必要な因子ビオス (bios) の成分として研究されたため、この名がつきました。また、皮膚炎を防止する因子として発見されたことから、皮膚を表すドイツ語HautからビタミンHとも呼ばれていますが、ビオチンが最初に発見されてからビタミンと確定されるまで40年かかりました。


一日の目標摂取量は、成人で30μg、小学生くらいでも20μgといわれています。腸内細菌叢により供給されるため、通常の食生活において欠乏症は発生しません。多く含む食材には酵母、肉類、トマト、卵黄などがあります。過剰障害は特に知られていません。



●欠乏症
ビオチンの欠乏症はまれですが、食事におけるビオチン欠乏症として、長期間ビオチンを摂取せず、長期間生卵の白身を食べることが言われています。1日あたり10個以上の生卵を食用し続けると卵白障害に陥る可能性があるとされています。ビオチンは卵白中に含まれる糖蛋白質の一種、アビジンと非常に強く結合し、その吸収が阻害されるためです。この場合のビオチン欠乏症は特に卵白障害と呼ばれています。また、抗生物質の服用により腸内細菌叢に変調をきたすと欠乏症を示すことがあります。



●欠乏症状


目、鼻、口、生殖器周辺の鱗状(うろこのような)発疹
白髪、脱毛
皮膚や粘膜の灰色退色や落屑
特徴的な顔の発疹(biotin deficient face)
結膜炎
筋肉痛
疲労感、食欲不振、不眠
味覚異常
肥満
血糖値上昇
神経障害


●条件
ビオチニダーゼ欠乏、ホロカルボキシラーゼシンセターゼ欠乏によりビオチン需要は増加します。
# by tatakan | 2006-10-28 17:18 | ★乾癬情報
昨日病院に行ってきました。

今回の先生はS先生。女医さんです。

診察はこれといってピックアップする内容はありません。
軽く頭の症状確認してもらった程度。

体は?って質問され、「小さめなのがいくつか」と答えました。

まぁ、先生の判断としてはオキサを続けるかステロイドを出すか、または飲み薬が必要か?の判断をしたかったというところでしょうか。

でもって今の症状から・・・。
オキサロールを出してもらうことになりました。

病院に行ってきました(2006.10.14)_d0088349_1153680.jpg






<今回の薬>
オキサロール軟膏(10g) 3本

<治療費・薬代>
治療費 :1,320円
薬代   :1,560円
# by tatakan | 2006-10-15 11:01 | ★通院記録